Q&A - 銀座 東銀座 新橋の歯医者

レナデンタルクリニック

よくある質問

検診はどれくらいの頻度でやると望ましいのですか?

理想的には月に1度です。歯は、毎日酷使されており、お口の中を清潔に保つのは実はなかなか難しいのです。毎月、スケーリング(歯石とり)、ブラッシングチェックとともにお口の中をチェックさせていただくのがベストです。健康維持には最低でも3ヶ月に1度は診せにいらしていただきたいです。

審美治療はいくらから可能ですか?

お悩みやご希望、お口の中の状況により、治療方法やお値段は全く違ってきますので、一度ご相談させてください。当院ではまずお話を細かくお伺いし、お口の中をくまなくチェックさせていただいた上で、患者さんと相談しながらお値段や治療方法を決めていきます。

ホワイトニングとは?

いまの自分の歯の色をもっと白くしたい!とお思いの方に、歯を削ったりせずに白くする方法です。
歯の表面に薬剤を作用させて歯の色素を抜いていきます。
クリニックで行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングはどちらがいいのですか?

最近、こんな質問を受けました。
答え:今はどちらでもいいです!(笑)
ホワイトニングのシステムや薬剤は年々進化してますので、10年前と今とでは答えが違いますね。
レナデンタルクリニックでは、その方の歯の状態やライフスタイルに合わせて、どちらの方法にするかを選択しています。
実際は、オフィスホワイトニングをお勧めすることが多いです。
ホームホワイトニングは毎日一定時間、3・4週間続けてマウスピースを装着していただく必要があります。患者さん、皆さま忙しい方が多いので、2・3回の通院で終わる方がいいことも多いです。それから、オフィスホワイトニングは術者の管理下にありますので、色のチェックや調整も術中にできますし、万が一何かあった時にもその場で対処できます。
反対に遠方にお住まいなどで、数回の来院の難しい方はホームホワイトニングを選択することもあります。
また、「難症例」といわれる、白くなりにくい方は両方を併用したりします。
医療は“お一人お一人に合わせて”方針を組み立てるものですので、どちらがいいとか決まっているのではなく、“あなたにとって最適の方法”がベストなのです。

デンタルドックとはなんですか?

デンタルドックとは、お口の中の“人間ドック”の事です。美しく健康で長生きを目標とし、興味を持たれる方が増えてきており、近年需要が高まっています。レントゲンや色々な診査をすることによって、むし歯の有無、歯周病の状態、かみ合わせの良否、むし歯や歯周病にかかりやすいリスクなどを知ることができます。
当クリニックでは、検査の結果を出すだけでなく、「では今後どのようにしたら健康になって、その健康を長く保てるか」をカウンセリングし、実践していただきます。
一人でも多くの方に「健康で長生き」していただきたいから。
レナデンタルクリニックスタッフ一同の願いです。

歯の黄ばみ・着色が気になる方へ

銀座,銀座駅の歯医者

水金は20時まで診療 スタッフも全員女性 銀座駅より徒歩4分 当日予約可 雑誌でも多数掲載

歯の着色・汚れを除去し、着色しにくい歯にしたい方へ

レスポワールクリーニング
16,500円(税込)
2回目以降 11,000円(税込)